トップ
>
謂
>
おもへら
ふりがな文庫
“
謂
(
おもへら
)” の例文
しかれども
竊
(
ひそか
)
に
謂
(
おもへら
)
く、
賢者
(
けんしや
)
は
旧悪
(
きうあく
)
をおもはずといふも事にこそよれ、
冤謫
(
ゑんてき
)
懆愁
(
さうしう
)
のあまり
讒言
(
ざんげん
)
の
首唱
(
しゆしやう
)
たる
時平大臣
(
しへいのおとゞ
)
を
肚中
(
とちゆう
)
に深く恨み玉ひしもしるべからず。
北越雪譜:06 北越雪譜二編
(新字旧仮名)
/
鈴木牧之
、
山東京山
(著)
しかれども
竊
(
ひそか
)
に
謂
(
おもへら
)
く、
賢者
(
けんしや
)
は
旧悪
(
きうあく
)
をおもはずといふも事にこそよれ、
冤謫
(
ゑんてき
)
懆愁
(
さうしう
)
のあまり
讒言
(
ざんげん
)
の
首唱
(
しゆしやう
)
たる
時平大臣
(
しへいのおとゞ
)
を
肚中
(
とちゆう
)
に深く恨み玉ひしもしるべからず。
北越雪譜:03 北越雪譜初編
(新字旧仮名)
/
鈴木牧之
、
山東京山
(著)
謂
漢検準1級
部首:⾔
16画
“謂”を含む語句
所謂
由謂
以謂
謂捨
王勃所謂
謂出
謂予
謂集
丁謂
謂知
謂無
謂歟
謂可
敢問何謂浩然之気
所謂因縁
得謂
可謂
其謂
何如斯可謂之土矣
今之孝者是謂能養