トップ
>
訶志比
>
かしひ
ふりがな文庫
“
訶志比
(
かしひ
)” の例文
かれ天皇筑紫の
訶志比
(
かしひ
)
の宮にましまして熊曾の國を撃たむとしたまふ時に、天皇御琴を
控
(
ひ
)
かして、建内の宿禰の大臣
沙庭
(
さには
)
二
に居て、神の命を請ひまつりき。
古事記:02 校註 古事記
(その他)
/
太安万侶
、
稗田阿礼
(著)
帶中
(
たらしなか
)
つ
日子
(
ひこ
)
の天皇
一
、
穴門
(
あなと
)
の
豐浦
(
とよら
)
の宮
二
また
筑紫
(
つくし
)
の
訶志比
(
かしひ
)
の宮
三
にましまして、天の下治らしめしき。この天皇、
大江
(
おほえ
)
の王が女、
大中津
(
おほなかつ
)
比賣の命に娶ひて、生みませる御子、
香坂
(
かごさか
)
の王、
忍熊
(
おしくま
)
の王二柱。
古事記:02 校註 古事記
(その他)
/
太安万侶
、
稗田阿礼
(著)
訶
漢検1級
部首:⾔
12画
志
常用漢字
小5
部首:⼼
7画
比
常用漢字
小5
部首:⽐
4画
“訶”で始まる語句
訶
訶詰
訶和郎
訶良媛
訶良
訶論
訶護
訶陵
訶具漏
訶和羅