トップ
>
裏面帯白
ふりがな文庫
“裏面帯白”の読み方と例文
読み方
割合
りめんたいはく
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
りめんたいはく
(逆引き)
茎
(
くき
)
は直立して、九〇ないし一五〇センチメートルばかりに達し、
傷
(
きず
)
つけると葉と
共
(
とも
)
に
白乳液
(
はくにゅうえき
)
が出る。葉は緑色で
裏面帯白
(
りめんたいはく
)
、
葉形
(
ようけい
)
は
広卵形
(
こうらんけい
)
ないし
痩卵形
(
そうらんけい
)
で
尖
(
とが
)
り、
葉縁
(
ようえん
)
に
細鋸歯
(
さいきょし
)
がある。
植物知識
(新字新仮名)
/
牧野富太郎
(著)
裏面帯白(りめんたいはく)の例文をもっと
(1作品)
見る
裏
常用漢字
小6
部首:⾐
13画
面
常用漢字
小3
部首:⾯
9画
帯
常用漢字
小4
部首:⼱
10画
白
常用漢字
小1
部首:⽩
5画
“裏面”で始まる語句
裏面
検索の候補
裏面
面白
白面
面白味
裏白
面白半分
面白可笑
白面郎
糞面白
人面白