トップ
>
裏面
ふりがな文庫
“裏面”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
うら
51.9%
りめん
44.4%
うらおもて
3.7%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
うら
(逆引き)
あの人はエライ人だとか、何だとか言われる人でも、私は直にその人の
裏面
(
うら
)
を見ちゃってよ——妙に、私には解るの——解るように成って来るの
家:02 (下)
(新字新仮名)
/
島崎藤村
(著)
裏面(うら)の例文をもっと
(14作品)
見る
りめん
(逆引き)
それはさておき、チャンウーは鉛筆片手に、字引きと首っぴきで、黄金メダルの
裏面
(
りめん
)
にかいてある、スペイン文字の
翻訳
(
ほんやく
)
をはじめた。
少年探偵長
(新字新仮名)
/
海野十三
(著)
裏面(りめん)の例文をもっと
(12作品)
見る
うらおもて
(逆引き)
「ははははは、うむ。
裏面
(
うらおもて
)
の家を違えて、ま、ま、迷い込んだというわけじゃな。か、かまわぬ。ここ、これ、あけてみい」
つづれ烏羽玉
(新字新仮名)
/
林不忘
(著)
裏面(うらおもて)の例文をもっと
(1作品)
見る
“裏面”の意味
《名詞》
視覚の対象である面と逆側(裏)にある面。
外部に知られていない部分。内幕。
(出典:Wiktionary)
裏
常用漢字
小6
部首:⾐
13画
面
常用漢字
小3
部首:⾯
9画
“裏面”で始まる語句
裏面帯白
検索の候補
裏面帯白
“裏面”のふりがなが多い著者
村井弦斎
モーリス・ルブラン
尾崎紅葉
岩村透
押川春浪
浜田青陵
牧野富太郎
ギルバート・キース・チェスタートン
島崎藤村
林不忘