トップ
>
虎刺拉
ふりがな文庫
“虎刺拉”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
これら
50.0%
コレラ
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
これら
(逆引き)
さうして朽ちかかつた家々のランプのかげから、死に瀕した
虎刺拉
(
これら
)
患者は恐ろしさうに蒲団を匍ひいだし、ただぢつと薄あかりの中に色変へてゆく五色花火のしたたりに疲れた瞳を集める。
水郷柳河
(新字旧仮名)
/
北原白秋
(著)
虎刺拉(これら)の例文をもっと
(1作品)
見る
コレラ
(逆引き)
九月に入つて登記所の庭に黄色い鶏頭の花が咲くやうになつてもまだ
虎刺拉
(
コレラ
)
は止む気色もない。
水郷柳河
(新字旧仮名)
/
北原白秋
(著)
虎刺拉(コレラ)の例文をもっと
(1作品)
見る
虎
常用漢字
中学
部首:⾌
8画
刺
常用漢字
中学
部首:⼑
8画
拉
常用漢字
中学
部首:⼿
8画
“虎”で始まる語句
虎
虎杖
虎視眈々
虎口
虎斑
虎髯
虎狼
虎列剌
虎列拉
虎耳草
検索の候補
虎列拉
虎列刺
虎列拉病