トップ
>
薩摩落
ふりがな文庫
“薩摩落”の読み方と例文
読み方
割合
さつまおち
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
さつまおち
(逆引き)
それが
秀頼
(
ひでより
)
公初め真田幸村等の
薩摩落
(
さつまおち
)
という風説を信じて、水の手から
淀川口
(
よどがわぐち
)
にと落ち、
備後
(
びんご
)
安芸
(
あき
)
の辺りに身を忍ばせていたが、秀頼その他の確実に
陣亡
(
じんぼう
)
されたのを知るに及んで
怪異黒姫おろし
(新字新仮名)
/
江見水蔭
(著)
薩摩落(さつまおち)の例文をもっと
(1作品)
見る
薩
漢検準1級
部首:⾋
17画
摩
常用漢字
中学
部首:⼿
15画
落
常用漢字
小3
部首:⾋
12画
“薩摩”で始まる語句
薩摩
薩摩芋
薩摩絣
薩摩下駄
薩摩琵琶
薩摩潟
薩摩隼人
薩摩薯
薩摩上布
薩摩飛白
検索の候補
薩摩
薩摩芋
薩摩絣
薩摩下駄
大薩摩
薩摩潟
薩摩琵琶
薩摩飛白
薩摩隼人
薩摩上布