“秀頼”の読み方と例文
読み方割合
ひでより100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
これにくらべると、秀頼ひでよりと相抱いて城とともにほろびた淀君よどぎみの方が、人の母としては却って幸いであったかもしれない。
綺堂むかし語り (新字新仮名) / 岡本綺堂(著)
「見い! この長光で秀頼ひでより公のおしるしをいただいて、お祖父様の顔に突きつけてみせるぞ」
忠直卿行状記 (新字新仮名) / 菊池寛(著)
それが秀頼ひでより公初め真田幸村等の薩摩落さつまおちという風説を信じて、水の手から淀川口よどがわぐちにと落ち、備後びんご安芸あきの辺りに身を忍ばせていたが、秀頼その他の確実に陣亡じんぼうされたのを知るに及んで
怪異黒姫おろし (新字新仮名) / 江見水蔭(著)