トップ
>
花磁盞
ふりがな文庫
“花磁盞”の読み方と例文
読み方
割合
かじさん
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
かじさん
(逆引き)
そう云う時には落着いた王生が、
花磁盞
(
かじさん
)
を前にうっとりと、どこかの歌の声に聞き入っていると、陽気な趙生は
酢蟹
(
すがに
)
を肴に、
金華酒
(
きんかしゅ
)
の
満
(
まん
)
を引きながら、盛んに
妓品
(
ぎひん
)
なぞを論じ立てるのである。
奇遇
(新字新仮名)
/
芥川竜之介
(著)
花磁盞(かじさん)の例文をもっと
(1作品)
見る
花
常用漢字
小1
部首:⾋
7画
磁
常用漢字
小6
部首:⽯
14画
盞
漢検1級
部首:⽫
13画
“花”で始まる語句
花
花瓶
花魁
花弁
花片
花園
花崗岩
花簪
花崗石
花車
検索の候補
金盞花
花盞
花卓玉盞