トップ
>
花器
ふりがな文庫
“花器”の読み方と例文
読み方
割合
はないれ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
はないれ
(逆引き)
金屏
(
きんびょう
)
の前に、
紫檀
(
したん
)
の台に
古銅
(
こどう
)
の筒の
花器
(
はないれ
)
、早い夏菊の白が、みずみずしく青い葉に水をあげていた。深い軒に、若葉がさして、枝の間から空は澄んで見えた時節だった。
朱絃舎浜子
(新字新仮名)
/
長谷川時雨
(著)
花器(はないれ)の例文をもっと
(1作品)
見る
花
常用漢字
小1
部首:⾋
7画
器
常用漢字
小4
部首:⼝
15画
“花”で始まる語句
花
花瓶
花魁
花弁
花片
花園
花崗岩
花簪
花崗石
花車
検索の候補
花壜録音器