トップ
>
義勝
ふりがな文庫
“義勝”の読み方と例文
読み方
割合
よしかつ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
よしかつ
(逆引き)
碧山英琢の家には、当時七十四歳の老父
忠琢成器
(
ちゆうたくせいき
)
が猶堂にあつた。忠琢は本伊藤氏、寛政九年に上総国市原郡高根村に生れた。父を
義勝
(
よしかつ
)
と云ふ。
伊沢蘭軒
(新字旧仮名)
/
森鴎外
(著)
義勝(よしかつ)の例文をもっと
(1作品)
見る
“義勝(足利義勝)”の解説
足利 義勝(あしかが よしかつ)は、室町時代中期の室町幕府第7代征夷大将軍(在任:1442年 - 1443年)。第6代将軍・足利義教の長男。
(出典:Wikipedia)
義
常用漢字
小5
部首:⽺
13画
勝
常用漢字
小3
部首:⼒
12画
“義”で始まる語句
義
義兄
義理
義姉
義弟
義務
義父
義太夫
義母
義経
検索の候補
仁木義勝
兵衛尉義勝
勝義
勝義根
勝義諦
勝義邦
勝義自在