トップ
>
総領息子
ふりがな文庫
“総領息子”の読み方と例文
読み方
割合
そうりょうむすこ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
そうりょうむすこ
(逆引き)
けれど、かんじんな
総領息子
(
そうりょうむすこ
)
の清盛がまた、このとおり、どこか毛いろ違いにできている。困った家族だと、感傷になれば、限りもなく厄介な人間同士の寄り合いだった。
新・平家物語:02 ちげぐさの巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
その
総領息子
(
そうりょうむすこ
)
の自分もまた医者、というようないい加減な気持で医専に入学したのではなく、さすがに、はるばる海を越えてやって来た人には、やっぱりそれだけの、深い事情と
惜別
(新字新仮名)
/
太宰治
(著)
総領息子(そうりょうむすこ)の例文をもっと
(2作品)
見る
総
常用漢字
小5
部首:⽷
14画
領
常用漢字
小5
部首:⾴
14画
息
常用漢字
小3
部首:⼼
10画
子
常用漢字
小1
部首:⼦
3画
“総領”で始まる語句
総領
総領事
総領君
総領甥
総領除願済
検索の候補
惣領息子
息子
総領
放蕩息子
一人息子
独息子
消息子
生息子
後取息子
息子株
“総領息子”のふりがなが多い著者
吉川英治
太宰治