トップ
>
紺藍摺
>
こんあいずり
ふりがな文庫
“
紺藍摺
(
こんあいずり
)” の例文
泰定の宿所として古い萱ぶきの小屋が用意され、中は新しく飾られた。厚く綿の入った衣二かさね、小袖十かさねが長持に入れられて用意してあった。また
紺藍摺
(
こんあいずり
)
と
白布
(
しろぬの
)
が千反も積んであった。
現代語訳 平家物語:08 第八巻
(新字新仮名)
/
作者不詳
(著)
紺
常用漢字
中学
部首:⽷
11画
藍
常用漢字
中学
部首:⾋
17画
摺
漢検準1級
部首:⼿
14画
“紺”で始まる語句
紺
紺青
紺碧
紺屋
紺絣
紺飛白
紺暖簾
紺足袋
紺羅紗
紺青色