トップ
>
管糸巻
>
くだいとまき
ふりがな文庫
“
管糸巻
(
くだいとまき
)” の例文
今多く結つて居る
髷
(
まげ
)
は毛を
小
(
ちひさ
)
く分けて指の先でふうわりと一寸程の高さの輪に巻いてピンを横に差して押さへた、
機
(
はた
)
を織る
杼
(
ひ
)
の中の
管糸巻
(
くだいとまき
)
の様なのを、多いのは二十程
巴里より
(新字旧仮名)
/
与謝野寛
、
与謝野晶子
(著)
管
常用漢字
小4
部首:⽵
14画
糸
常用漢字
小1
部首:⽷
6画
巻
常用漢字
小6
部首:⼰
9画
“管”で始まる語句
管
管々
管絃
管領
管仲
管轄
管玉
管絃楽
管狐
管弦楽