“筝”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
こと33.3%
さう33.3%
タカムナ33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
朱絃舎浜子の爪音つまおとが、ちょっと、今の世に、類のないことの妙音であること、それは、いにしえから今にいたるまでも、数少ないものであろうと思っていたし、性格やその他
それは古風な大和琴やまとごとだのさうだのといふ楽器を鳴らして、はかまをはいた小さな——非常に小さな——巫女みこが舞ふのが、矢張やはり優美だつたといふ記憶がのこつてゐる。
一番気乗のする時 (新字旧仮名) / 芥川竜之介(著)
是をヒロむ間に、逃出でますを、猶追いしかば、亦た其右のみみづらに刺させる湯津津間櫛ユツツマグシを引き闕ぎて、投げ棄て給えば、乃ちタカムナなりき。是を抜き食む間に、逃げいでましき。
比較神話学 (新字新仮名) / 高木敏雄(著)