トップ
>
秋葉越
>
あきばごえ
ふりがな文庫
“
秋葉越
(
あきばごえ
)” の例文
致し候因て貴所には何れの御方にて候哉と
問返
(
とひかへ
)
され安五郎は又驚き
扨々
(
さて/\
)
女子には
珍
(
めづ
)
らしき者かな如何なる
心願
(
しんぐわん
)
かは知らねども斯る
深山
(
しんざん
)
へ
籠
(
こも
)
らるゝ事
感
(
かん
)
じ入たり某しは信州へ
秋葉越
(
あきばごえ
)
して參らんと思へども一人
旅
(
たび
)
ゆゑ
泊
(
とめ
)
てはなく斯る
深山
(
しんざん
)
に
踏迷
(
ふみまよ
)
ひ漸々是まで參りし者なれば
必
(
かなら
)
ず心を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
秋
常用漢字
小2
部首:⽲
9画
葉
常用漢字
小3
部首:⾋
12画
越
常用漢字
中学
部首:⾛
12画
“秋葉”で始まる語句
秋葉
秋葉山
秋葉原
秋葉山道
秋葉愛宕
秋葉大権現