トップ
>
秀麗
>
うつく
ふりがな文庫
“
秀麗
(
うつく
)” の例文
かつて、雑誌『
明星
(
みょうじょう
)
』の五人の女詩人、
鳳晶子
(
おおとりあきこ
)
、山川登美子、玉野花子、
茅野雅子
(
ちのまさこ
)
と並んで
秀麗
(
うつく
)
しい
女
(
ひと
)
であって、
玉琴
(
たまごと
)
の名手と聞いていた人の名をいって見た。
朱絃舎浜子
(新字新仮名)
/
長谷川時雨
(著)
“秀麗”の意味
《名詞》
秀麗(しゅうれい)
優れて麗しいこと。
(出典:Wiktionary)
秀
常用漢字
中学
部首:⽲
7画
麗
常用漢字
中学
部首:⿅
19画
“秀”で始まる語句
秀
秀吉
秀衡
秀才
秀忠
秀郷
秀真
秀調
秀次
秀逸