トップ
>
祝宴
>
しゅくえん
ふりがな文庫
“
祝宴
(
しゅくえん
)” の例文
女史は今にも部屋から飛び出して、今たけなわな
祝宴
(
しゅくえん
)
をやめさせてしまおうと思っているようでした。
小公女
(新字新仮名)
/
フランシス・ホジソン・エリザ・バーネット
(著)
来年
(
らいねん
)
辺
(
あたり
)
はカフカズへ
出掛
(
でか
)
けようじゃありませんか、
乗馬
(
じょうば
)
で
以
(
もっ
)
てからにあちこちを
駆廻
(
かけまわ
)
りましょう。そうしてカフカズから
帰
(
かえ
)
ったら、こんどは
結婚
(
けっこん
)
の
祝宴
(
しゅくえん
)
でも
挙
(
あ
)
げるようになりましょう。
六号室
(新字新仮名)
/
アントン・チェーホフ
(著)
「
婚礼
(
こんれい
)
の
祝宴
(
しゅくえん
)
がありました」と、月が話しました。
絵のない絵本:01 絵のない絵本
(新字新仮名)
/
ハンス・クリスチャン・アンデルセン
(著)
“祝宴”の意味
《名詞》
祝宴(しゅくえん)
祝いのために開かれる宴会。
(出典:Wiktionary)
祝
常用漢字
小4
部首:⽰
9画
宴
常用漢字
中学
部首:⼧
10画
“祝宴”で始まる語句
祝宴最中