トップ
>
短歌
>
はうた
ふりがな文庫
“
短歌
(
はうた
)” の例文
三絃の流行は彼等の
中
(
うち
)
に
証
(
あかし
)
をなせり、義太夫
常磐津
(
ときはづ
)
より以下
短歌
(
はうた
)
長歌
(
ながうた
)
こと/″\く立ちて之れが見証者たるなるべし。
徳川氏時代の平民的理想
(新字旧仮名)
/
北村透谷
(著)
“短歌”の解説
短歌(たんか)とは、和歌の一形式で五・七・五・七・七の五句体の歌体のこと。ただし短歌は古より詠まれている歌体であるが、この項目では明治以降の短歌すなわち近代短歌と現代の短歌について取り上げる。つまりは五・七・五・七・七とは限らない。
(出典:Wikipedia)
短
常用漢字
小3
部首:⽮
12画
歌
常用漢字
小2
部首:⽋
14画
“短”で始まる語句
短
短銃
短檠
短冊
短艇
短夜
短刀
短衣
短袴
短剣