トップ
>
相馬焼
ふりがな文庫
“相馬焼”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
そうまやき
66.7%
そうまや
33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
そうまやき
(逆引き)
津田君がこう
云
(
い
)
った時、
余
(
よ
)
ははち切れて
膝頭
(
ひざがしら
)
の出そうなズボンの上で、
相馬焼
(
そうまやき
)
の
茶碗
(
ちゃわん
)
の
糸底
(
いとそこ
)
を三本指でぐるぐる廻しながら考えた。
琴のそら音
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
昔から磐城の国の
相馬焼
(
そうまやき
)
は有名でありました。窯は原町に近い中村にあります。馬の絵を描くので誰も知っているものであります。
手仕事の日本
(新字新仮名)
/
柳宗悦
(著)
相馬焼(そうまやき)の例文をもっと
(2作品)
見る
そうまや
(逆引き)
荻生さんが持って来てくれた
菖蒲
(
しょうぶ
)
の花に
千鳥草
(
ちどりぐさ
)
を
交
(
ま
)
ぜて
相馬焼
(
そうまや
)
きの花瓶にさした。「こうしてみると、学校の宿直室よりは、いくらいいかしれんね」
田舎教師
(新字新仮名)
/
田山花袋
(著)
相馬焼(そうまや)の例文をもっと
(1作品)
見る
“相馬焼(大堀相馬焼)”の解説
大堀相馬焼(おおぼりそうまやき)は、福島県相馬地方の浪江町大堀地区で焼かれてきた、福島県を代表する陶器のひとつである。
(出典:Wikipedia)
相
常用漢字
小3
部首:⽬
9画
馬
常用漢字
小2
部首:⾺
10画
焼
常用漢字
小4
部首:⽕
12画
“相馬”で始まる語句
相馬
相馬大膳亮
相馬平氏二代譚
相馬郡
相馬内裏
相馬大作
相馬御風
相馬人
相馬中村
相馬宗芳
検索の候補
相馬
相馬郡
相馬御風
相馬大作
相馬内裏
相馬平氏二代譚
中相馬
相馬人
北相馬
相馬中村
“相馬焼”のふりがなが多い著者
柳宗悦
夏目漱石
田山花袋