トップ
>
皀莢
ふりがな文庫
“皀莢”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
さいかち
87.5%
サイカチ
12.5%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
さいかち
(逆引き)
麥おほす野の邊をくれば、
皀莢
(
さいかち
)
のさやかにてれる、よひ月の明りのまにま、家つくとうれしきかもよ、森の見ゆらく
長塚節歌集:2 中
(旧字旧仮名)
/
長塚節
(著)
かれは
皀莢
(
さいかち
)
小路の家へはゆかず、
馬喰
(
ばくろ
)
町の宿屋へ
草鞋
(
わらじ
)
をぬぎ、そこから大助に手紙を持たせてやった。風呂を浴びて、夕食の
箸
(
はし
)
を手にしたところへ大助は来た。
新潮記
(新字新仮名)
/
山本周五郎
(著)
皀莢(さいかち)の例文をもっと
(7作品)
見る
サイカチ
(逆引き)
皀莢
(
サイカチ
)
の風にからめく月夜哉
寒山落木 巻一
(旧字旧仮名)
/
正岡子規
(著)
皀莢(サイカチ)の例文をもっと
(1作品)
見る
皀
部首:⽩
7画
莢
漢検1級
部首:⾋
10画
“皀莢”の関連語
皁莢
梍
“皀莢”で始まる語句
皀莢坂
皀莢阪
皀莢瀑
皀莢河岸
検索の候補
黄皀莢
皀莢坂
皀莢瀑
皀莢阪
皀莢河岸
“皀莢”のふりがなが多い著者
長塚節
柳田国男
島崎藤村
正岡子規
永井荷風
山本周五郎
泉鏡花