トップ
>
百磯城
ふりがな文庫
“百磯城”の読み方と例文
読み方
割合
ももしき
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ももしき
(逆引き)
例へば、巻一(二九)の人麿作長歌の終の句は、『
百磯城
(
ももしき
)
の大宮処
見者
(
ミレバ
)
悲毛
(
カナシモ
)
』であるが、『或云、
見者
(
ミレバ
)
左夫思母
(
サブシモ
)
』
『さびし』の伝統
(新字旧仮名)
/
斎藤茂吉
(著)
百磯城(ももしき)の例文をもっと
(1作品)
見る
百
常用漢字
小1
部首:⽩
6画
磯
漢検準1級
部首:⽯
17画
城
常用漢字
小4
部首:⼟
9画
“百”で始まる語句
百合
百姓
百日紅
百
百足
百舌
百年
百舌鳥
百済
百姓家
検索の候補
磯城
兄磯城
弟磯城
百城
百石城
百礒城
磯城島
借五百磯所念