トップ
>
猟虎
ふりがな文庫
“猟虎”のいろいろな読み方と例文
旧字:
獵虎
読み方
割合
らっこ
83.3%
ラッコ
8.3%
ラツコ
8.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
らっこ
(逆引き)
壁には、いろんな外套やマントが、ずらりとかかっていたが、その中には
猟虎
(
らっこ
)
の襟のついたのや、ビロードの折り返しのついたのもまじっていた。
外套
(新字新仮名)
/
ニコライ・ゴーゴリ
(著)
猟虎(らっこ)の例文をもっと
(10作品)
見る
ラッコ
(逆引き)
赤い帆の
快走船
(
ヨット
)
、白い帆の快走船。また、猫背なヤンコの鉄骨の上には、秋の午後の陽がとろりと
舂
(
うすず
)
いて、C字形の築港に抱かれた港内の海はまるで思春期の
猟虎
(
ラッコ
)
の肌みたいに滑らかだ。
かんかん虫は唄う
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
猟虎(ラッコ)の例文をもっと
(1作品)
見る
ラツコ
(逆引き)
黒の
山高帽
(
やまたか
)
、
猟虎
(
ラツコ
)
の毛皮
東京景物詩及其他
(新字旧仮名)
/
北原白秋
(著)
猟虎(ラツコ)の例文をもっと
(1作品)
見る
猟
常用漢字
中学
部首:⽝
11画
虎
常用漢字
中学
部首:⾌
8画
“猟虎”の関連語
臘虎
“猟虎”で始まる語句
猟虎襟
猟虎入江
検索の候補
猟虎襟
猟虎入江
“猟虎”のふりがなが多い著者
島崎藤村
ニコライ・ゴーゴリ
佐々木邦
北原白秋
吉川英治
泉鏡花
寺田寅彦
宮本百合子