トップ
>
狭葉
ふりがな文庫
“狭葉”の読み方と例文
読み方
割合
きょうよう
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
きょうよう
(逆引き)
茎
(
くき
)
は六〇〜九〇センチメートルに立ち、
狭葉
(
きょうよう
)
を
互生
(
ごせい
)
し、
梢
(
こずえ
)
に少数の枝を分かちて、きわめて
美麗
(
びれい
)
な真赤色の花が上向きに咲く。この一変種に、コヒメユリというのがある。
植物知識
(新字新仮名)
/
牧野富太郎
(著)
狭葉(きょうよう)の例文をもっと
(1作品)
見る
狭
常用漢字
中学
部首:⽝
9画
葉
常用漢字
小3
部首:⾋
12画
“狭”で始まる語句
狭
狭隘
狭間
狭霧
狭苦
狭斜
狭山
狭量
狭衣
狭田