トップ
>
牽強附会
ふりがな文庫
“牽強附会”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
けんきょうふかい
83.3%
けんきやうふくわい
8.3%
けんきようふかい
8.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
けんきょうふかい
(逆引き)
牽強附会
(
けんきょうふかい
)
の説を加えてこの句を神聖不可侵のものとするのは論外として、これ以上に複雑な解釈のしようはないのである。
俳句はかく解しかく味う
(新字新仮名)
/
高浜虚子
(著)
牽強附会(けんきょうふかい)の例文をもっと
(10作品)
見る
けんきやうふくわい
(逆引き)
それは元より気立ての優しいあの娘を、御贔屓になつたのには間違ひございません。が、色を御好みになつたと申しますのは、恐らく
牽強附会
(
けんきやうふくわい
)
の説でございませう。
地獄変
(新字旧仮名)
/
芥川竜之介
(著)
牽強附会(けんきやうふくわい)の例文をもっと
(1作品)
見る
けんきようふかい
(逆引き)
而も偏僻の史論
牽強附会
(
けんきようふかい
)
の伝記が世人を誤まることあるは容すべきに非ず。いはんや一時の風潮につれて腹にもなきことを筆の先にて誤魔化さんとするものをや。更にいはざるべからざるあり。
史論の流行
(新字旧仮名)
/
津田左右吉
(著)
牽強附会(けんきようふかい)の例文をもっと
(1作品)
見る
牽
漢検準1級
部首:⽜
11画
強
常用漢字
小2
部首:⼸
11画
附
常用漢字
中学
部首:⾩
8画
会
常用漢字
小2
部首:⼈
6画
“牽強”で始まる語句
牽強
牽強付会
検索の候補
牽強付会
附会
牽強
牽附
強附
“牽強附会”のふりがなが多い著者
本庄陸男
津田左右吉
高浜虚子
柳田国男
北原白秋
正岡子規
横光利一
吉川英治
永井荷風
芥川竜之介