トップ
>
燭光
>
しょく
ふりがな文庫
“
燭光
(
しょく
)” の例文
そこに
濛々
(
もうもう
)
と渦巻く熱気と、石炭の粉の中に、臨時に
吊
(
つる
)
した二百
燭光
(
しょく
)
の電球のカーボンだけが、赤い糸か何ぞのようにチラチラとしか見えていない。
難船小僧
(新字新仮名)
/
夢野久作
(著)
“燭光(
燭
)”の解説
燭(しょく、記号:c.)は、かつて使用されていた光度の単位。燭光(しょっこう、英:Candle Power)あるいはキャンドル(candle)ともいう。蝋燭1本分の明るさを目安としている。
単位であることを区別するため「単位燭光」ともいうが、国によって異なるものがあった(英燭光、仏燭光、独燭光など)。
(出典:Wikipedia)
燭
漢検準1級
部首:⽕
17画
光
常用漢字
小2
部首:⼉
6画
“燭”で始まる語句
燭
燭台
燭火
燭臺
燭奴
燭涙
燭力
燭燈
燭影
燭明