トップ
>
照合
ふりがな文庫
“照合”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
てらしあわ
66.7%
てりあわ
33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
てらしあわ
(逆引き)
その上で前後の事実を
照合
(
てらしあわ
)
されましたならば、私の申します事が、決して誇張でありませぬ事実を、
御首肯
(
ごしゅこう
)
出来る事と信じます。
ドグラ・マグラ
(新字新仮名)
/
夢野久作
(著)
少年はそれには見向きもせずに、ポケットの中から最初の暗号文を取り出して、
照合
(
てらしあわ
)
せながら○の部分へ文字を当嵌めにかかった。それは二分と経たぬ間にできあがった。文章はこうなった。
危し‼ 潜水艦の秘密
(新字新仮名)
/
山本周五郎
(著)
照合(てらしあわ)の例文をもっと
(2作品)
見る
てりあわ
(逆引き)
そんな
連中
(
れんじゅう
)
のなかにお島をおくことの危険なことが、今夜の事実と
照合
(
てりあわ
)
せて、一層
明白
(
はっきり
)
して来るように思えた父親は、
愈
(
いよいよ
)
お島を引取ることに、決心したのであったが、迎いが来たことが知れると
あらくれ
(新字新仮名)
/
徳田秋声
(著)
照合(てりあわ)の例文をもっと
(1作品)
見る
“照合”の意味
《名詞》
照らし合わせること。
(出典:Wiktionary)
照
常用漢字
小4
部首:⽕
13画
合
常用漢字
小2
部首:⼝
6画
“照”で始まる語句
照
照々
照覧
照射
照葉
照添
照映
照降町
照日
照準
“照合”のふりがなが多い著者
徳田秋声
夢野久作
山本周五郎