トップ
>
無祝儀
>
ぶしゅうぎ
ふりがな文庫
“
無祝儀
(
ぶしゅうぎ
)” の例文
打ったり
罵
(
ののし
)
ったりする
婦人
(
ふじん
)
とは受け取りかねる風情があったまた附き合いのためには見えを
飾
(
かざ
)
り派手を喜び祝儀
無祝儀
(
ぶしゅうぎ
)
盆暮
(
ぼんく
)
れの
贈答
(
ぞうとう
)
等には鵙屋の娘たる格式をもってなかなかの気前を見せ
春琴抄
(新字新仮名)
/
谷崎潤一郎
(著)
無
常用漢字
小4
部首:⽕
12画
祝
常用漢字
小4
部首:⽰
9画
儀
常用漢字
中学
部首:⼈
15画
“無”で始まる語句
無
無暗
無頓着
無理
無垢
無花果
無事
無聊
無造作
無慙