トップ
>
烏帽子籠
>
えぼしかご
ふりがな文庫
“
烏帽子籠
(
えぼしかご
)” の例文
月末
(
つきずえ
)
に三の輪の新世界で巴会の例会があった。祖父は顔出しはしなかったが、私のために心配して、
烏帽子籠
(
えぼしかご
)
に入れた長命寺の桜餅を来会者に配った。
桜林
(新字新仮名)
/
小山清
(著)
トタン
葺
(
ぶき
)
の、あからさまな、みる影もないバラックになり果てゝは、つみ上げた
番重
(
ばんじゅう
)
と、天井から下がった
鈴生
(
すずなり
)
の
烏帽子籠
(
えぼしかご
)
とが、わずかにその
風流
(
みやび
)
をみせているだけ
春泥
(新字新仮名)
/
久保田万太郎
(著)
烏
漢検準1級
部首:⽕
10画
帽
常用漢字
中学
部首:⼱
12画
子
常用漢字
小1
部首:⼦
3画
籠
常用漢字
中学
部首:⽵
22画
“烏帽子”で始まる語句
烏帽子
烏帽子岩
烏帽子折
烏帽子子
烏帽子親
烏帽子岳
烏帽子師
烏帽子山麓
烏帽子額
烏帽子打