トップ
>
えぼしかご
ふりがな文庫
“えぼしかご”の漢字の書き方と例文
語句
割合
烏帽子籠
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
烏帽子籠
(逆引き)
月末
(
つきずえ
)
に三の輪の新世界で巴会の例会があった。祖父は顔出しはしなかったが、私のために心配して、
烏帽子籠
(
えぼしかご
)
に入れた長命寺の桜餅を来会者に配った。
桜林
(新字新仮名)
/
小山清
(著)
トタン
葺
(
ぶき
)
の、あからさまな、みる影もないバラックになり果てゝは、つみ上げた
番重
(
ばんじゅう
)
と、天井から下がった
鈴生
(
すずなり
)
の
烏帽子籠
(
えぼしかご
)
とが、わずかにその
風流
(
みやび
)
をみせているだけ
春泥
(新字新仮名)
/
久保田万太郎
(著)
えぼしかご(烏帽子籠)の例文をもっと
(2作品)
見る