トップ
>
浮木芥
ふりがな文庫
“浮木芥”の読み方と例文
読み方
割合
うきぎあくた
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
うきぎあくた
(逆引き)
咄嗟
(
とつさ
)
の
遅
(
おくれ
)
を天に叫び、地に
号
(
わめ
)
き、流に
悶
(
もだ
)
え、巌に狂へる貫一は、血走る
眼
(
まなこ
)
に水を射て、
此処
(
ここ
)
や
彼処
(
かしこ
)
と
恋
(
こひし
)
き
水屑
(
みくづ
)
を
覓
(
もと
)
むれば、
正
(
まさし
)
く
浮木芥
(
うきぎあくた
)
の類とも見えざる物の、
十間
(
じつけん
)
ばかり
彼方
(
あなた
)
を揉みに揉んで
金色夜叉
(新字旧仮名)
/
尾崎紅葉
(著)
浮木芥(うきぎあくた)の例文をもっと
(1作品)
見る
浮
常用漢字
中学
部首:⽔
10画
木
常用漢字
小1
部首:⽊
4画
芥
漢検準1級
部首:⾋
7画
“浮木”で始まる語句
浮木
検索の候補
浮木
優曇華浮木亀山
木村芥舟
木村芥舟翁