トップ
>
浅慮
ふりがな文庫
“浅慮”のいろいろな読み方と例文
旧字:
淺慮
読み方
割合
あさはか
88.2%
せんりょ
11.8%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
あさはか
(逆引き)
嘲
(
わら
)
う者は心なき町人ずれの事、
真
(
まこと
)
の識者や、武門の何であるかを知る者は、よも
浅慮
(
あさはか
)
に御当家を、卑怯の、不孝のとは、申しますまい
新編忠臣蔵
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
牢屋へ入れられたのです。
浅慮
(
あさはか
)
な奴であまりやりすぎたので到頭神罰が下ったのですね。……八ヵ月して裁判になりました。
女房ども
(新字新仮名)
/
アントン・チェーホフ
(著)
浅慮(あさはか)の例文をもっと
(30作品)
見る
せんりょ
(逆引き)
「さて、
浅慮
(
せんりょ
)
千万な。いかに、彼がうつけ者でも、自分で殺害した女の死人形を見て、何で、涙を流そうか。犯罪人の心理とは、決して、そうしたものではない」
牢獄の花嫁
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
「そう思われても、しかたがござりませんけれど、今まで
楯
(
たて
)
ついてきましたことは、ほんとに、世間知らずの女心から出た
浅慮
(
せんりょ
)
、どうぞ、わたしの真心をおくみとりなされて——」
丹下左膳:02 こけ猿の巻
(新字新仮名)
/
林不忘
(著)
浅慮(せんりょ)の例文をもっと
(4作品)
見る
浅
常用漢字
小4
部首:⽔
9画
慮
常用漢字
中学
部首:⼼
15画
“浅慮”で始まる語句
浅慮者
浅慮千万
検索の候補
浅慮者
浅慮千万
無智浅慮
“浅慮”のふりがなが多い著者
吉川英治
三遊亭円朝
アントン・チェーホフ
林不忘
有島武郎
岡本綺堂