トップ
>
水薬
>
すゐやく
ふりがな文庫
“
水薬
(
すゐやく
)” の例文
旧字:
水藥
水銀のやうな空気が歩みに随つて顔や手に当り、
涼気
(
つめたさ
)
が
水薬
(
すゐやく
)
のやうに
体中
(
からだぢゆう
)
に染みた。「
頭脳
(
あたま
)
が透き通るやうだ。」と多吉は思つた。暫らくは誰も口を利かなかつた。
道
(新字旧仮名)
/
石川啄木
(著)
………
棄
(
す
)
てられし
水薬
(
すゐやく
)
のゆめ……
邪宗門
(新字旧仮名)
/
北原白秋
(著)
うがひの
料
(
しろ
)
の
水薬
(
すゐやく
)
の
一握の砂
(新字旧仮名)
/
石川啄木
(著)
水薬
(
すゐやく
)
の
汚
(
し
)
みし
卓
(
つくゑ
)
に
邪宗門
(新字旧仮名)
/
北原白秋
(著)
水
常用漢字
小1
部首:⽔
4画
薬
常用漢字
小3
部首:⾋
16画
“水薬”で始まる語句
水薬師