トップ
>
氣遣敷
ふりがな文庫
“氣遣敷”の読み方と例文
読み方
割合
きづかはしく
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
きづかはしく
(逆引き)
了簡
(
れうけん
)
ありとて私し共の衣類と
渠
(
かれ
)
等の衣類
着替
(
きかへ
)
させ一時も早く
立退
(
たちの
)
く樣にと申故
跡
(
あと
)
も
氣遣敷
(
きづかはしく
)
は存ずれども九郎兵衞が申
詞
(
ことば
)
に
任
(
まか
)
せ其所より
直樣
(
すぐさま
)
江戸表へ罷出改名とう致し居候なりと申立ければ大岡殿コレ九郎兵衞
渠
(
かれ
)
が申は
僞
(
いつは
)
りか惣内が白状に相違有まじ
左右
(
とかく
)
未練
(
みれん
)
に爭は
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
氣遣敷(きづかはしく)の例文をもっと
(1作品)
見る
氣
部首:⽓
10画
遣
常用漢字
中学
部首:⾡
13画
敷
常用漢字
中学
部首:⽁
15画
“氣遣”で始まる語句
氣遣
検索の候補
氣遣
御氣遣