トップ
>
毒口
ふりがな文庫
“毒口”の読み方と例文
読み方
割合
どくぐち
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
どくぐち
(逆引き)
二十面相が、どんなに
毒口
(
どくぐち
)
をたたいたって、なんともありません。最後の勝利はこっちのものだとわかっているからです。
怪人二十面相
(新字新仮名)
/
江戸川乱歩
(著)
豊吉やお若もわきを向いていてほとんど挨拶もしないばかりか、豊吉は時どき当てこすりらしい
毒口
(
どくぐち
)
さえ放った。
両国の秋
(新字新仮名)
/
岡本綺堂
(著)
「こういう
毒口
(
どくぐち
)
をたたくのだから、土牢に
抛
(
ほう
)
りこまれるのも、当然じゃ。自体、幼少から、悪童ではあったが」
親鸞
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
毒口(どくぐち)の例文をもっと
(10作品)
見る
毒
常用漢字
小5
部首:⽏
8画
口
常用漢字
小1
部首:⼝
3画
“毒”で始まる語句
毒
毒蛇
毒瓦斯
毒気
毒々
毒舌
毒吐
毒蛾
毒草
毒水
“毒口”のふりがなが多い著者
フセヴォロド・ミハイロヴィチ・ガールシン
内田魯庵
江戸川乱歩
吉川英治
芥川竜之介
岡本綺堂