トップ
>
槓桿
ふりがな文庫
“槓桿”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
こうかん
66.7%
てこ
22.2%
ボオル
11.1%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
こうかん
(逆引き)
槓桿
(
こうかん
)
にかけた天草の手が、かすかにかすかにふるえるのは、強敵と睨んだがためだろう? だが何にも聞こえないではないか!
剣侠受難
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
槓桿(こうかん)の例文をもっと
(6作品)
見る
てこ
(逆引き)
世の中の
槓桿
(
てこ
)
とも言うべき種族の本能以外には、その宇宙的な力以外には、ただ
塵埃
(
じんあい
)
のごとき情緒が存するばかりである。
ジャン・クリストフ:11 第九巻 燃ゆる荊
(新字新仮名)
/
ロマン・ロラン
(著)
槓桿(てこ)の例文をもっと
(2作品)
見る
ボオル
(逆引き)
槓桿
(
ボオル
)
の星。素馨の花と音楽。悠遠なパントマイムのをはり。
希臘十字
(新字旧仮名)
/
高祖保
(著)
槓桿(ボオル)の例文をもっと
(1作品)
見る
“槓桿”の意味
《名詞》
槓 桿(こうかん)
てこ。
(出典:Wiktionary)
槓
漢検1級
部首:⽊
14画
桿
漢検1級
部首:⽊
11画
“槓桿”の関連語
梃
槓杆
梃子
“槓”で始まる語句
槓杆
槓
槓子
槓杵
槓杆仕掛
“槓桿”のふりがなが多い著者
高祖保
押川春浪
ヴィクトル・ユゴー
ロマン・ロラン
国枝史郎
豊島与志雄