トップ
>
榑正町
ふりがな文庫
“榑正町”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
くれまさちやう
50.0%
くれまさちょう
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
くれまさちやう
(逆引き)
明和四年に大湫が四十歳を以て江戸に入り、
榑正町
(
くれまさちやう
)
に寓した。大湫は未だ居を卜せざる時、平洲と同居した。
伊沢蘭軒
(新字旧仮名)
/
森鴎外
(著)
榑正町(くれまさちやう)の例文をもっと
(1作品)
見る
くれまさちょう
(逆引き)
抱沖はその子
春沂
(
しゅんき
)
で、百俵
寄合
(
よりあい
)
医師から出て父の職を
襲
(
つ
)
ぎ、家は初め
下谷
(
したや
)
二長町
(
にちょうまち
)
、後
日本橋
(
にほんばし
)
榑正町
(
くれまさちょう
)
にあった。名は
尚真
(
しょうしん
)
である。春沂の
後
(
のち
)
は
春澳
(
しゅんいく
)
、名は
尚絅
(
しょうけい
)
が
嗣
(
つ
)
いだ。
渋江抽斎
(新字新仮名)
/
森鴎外
(著)
榑正町(くれまさちょう)の例文をもっと
(1作品)
見る
榑
漢検1級
部首:⽊
14画
正
常用漢字
小1
部首:⽌
5画
町
常用漢字
小1
部首:⽥
7画
“榑正町”の関連語
日本橋通
箔屋町
佐内町
新右衛門町
“榑”で始まる語句
榑
榑挽
榑木御切替
検索の候補
正親町
正保寺町
正親町卿
正親町公董
正親町天皇
正親町實愛