“楽焼”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
らくやき87.5%
らくや12.5%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
小供はセルロイドの玩器おもちゃを持つ、年寄は楽焼らくやき玩器おもちゃを持つ、と小学読本とくほんに書いて置いても差支さしつかえない位だ。
骨董 (新字新仮名) / 幸田露伴(著)
柔脆じゅうぜいの肉つきではあるが、楽焼らくやきの陶器のような、粗朴な釉薬うわぐすりを、うッすりいたあかと、火力の衰えたあとのほてりを残して、内へ内へと熱を含むほど、外へ外へと迫って来る力が
火と氷のシャスタ山 (新字新仮名) / 小島烏水(著)
ある日の午後、庸三と葉子はまだ秋草には少し早い百花園を逍遙しょうようしていたが、楽焼らくやきに二人で句や歌を書きなどしてから、すぐ近くの鳥金へ飯を食べに寄ってみた。
仮装人物 (新字新仮名) / 徳田秋声(著)