トップ
>
某市
ふりがな文庫
“某市”の読み方と例文
読み方
割合
なにがしまち
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
なにがしまち
(逆引き)
ある時この婦人がマサチウセツツの
某市
(
なにがしまち
)
へ旅をした事があつた。途中で道を迷つて
甚
(
ひど
)
く当惑してゐるところへ、
農夫
(
ひやくしやう
)
が一人通りかゝつた。
茶話:02 大正五(一九一六)年
(新字旧仮名)
/
薄田泣菫
(著)
「一寸お訊ねしますが、
某市
(
なにがしまち
)
へはこの道を
往
(
ゆ
)
きますか。」
茶話:02 大正五(一九一六)年
(新字旧仮名)
/
薄田泣菫
(著)
某市(なにがしまち)の例文をもっと
(1作品)
見る
某
常用漢字
中学
部首:⽊
9画
市
常用漢字
小2
部首:⼱
5画
“某”で始まる語句
某
某日
某夜
某所
某氏
某時
某町
某寺
某甲
某々