トップ
>
朱刺
ふりがな文庫
“朱刺”の読み方と例文
読み方
割合
しゅぼり
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
しゅぼり
(逆引き)
刺青会で好評を博す刺青の多くは彼の手になったものであった。
達磨金
(
だるまきん
)
はぼかし
刺
(
ぼり
)
が得意と云われ、唐草権太は
朱刺
(
しゅぼり
)
の名手と讃えられ、清吉は又奇警な構図と妖艶な線とで名を知られた。
刺青
(新字新仮名)
/
谷崎潤一郎
(著)
朱刺(しゅぼり)の例文をもっと
(1作品)
見る
朱
常用漢字
中学
部首:⽊
6画
刺
常用漢字
中学
部首:⼑
8画
“朱”で始まる語句
朱
朱塗
朱雀
朱鞘
朱鷺色
朱実
朱欒
朱羅宇
朱総
朱泥