トップ
>
木豆弥
ふりがな文庫
“木豆弥”の読み方と例文
読み方
割合
キツネ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
キツネ
(逆引き)
『和漢三才図会』にも〈『和名抄』に狐は
木豆弥
(
キツネ
)
射干なり、関中呼んで野干と
為
(
な
)
す語は訛なり、けだし野干は別獣なり〉と記す、豻の音岸また忓、『礼記』玉藻篇に君子
麛裘青豻褒
(
べいきゅうせいかんのたもと
)
、註に胡地の野犬
十二支考:01 虎に関する史話と伝説民俗
(新字新仮名)
/
南方熊楠
(著)
木豆弥(キツネ)の例文をもっと
(1作品)
見る
木
常用漢字
小1
部首:⽊
4画
豆
常用漢字
小3
部首:⾖
7画
弥
常用漢字
中学
部首:⼸
8画
“木”で始まる語句
木
木立
木綿
木偶
木枯
木乃伊
木蔭
木履
木精
木樵
検索の候補
木阿弥
木豇豆
木下弥助
木村六弥
青木弥太郎
木下弥右衛門