トップ
>
木津
ふりがな文庫
“木津”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
きづ
60.0%
こづ
20.0%
キヅ
20.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
きづ
(逆引き)
「十九日の晩の五ツ
刻
(
どき
)
に、
木津
(
きづ
)
の河岸から安治川へ。その夕方に、四国屋の裏まで、
身装
(
みなり
)
を変えて来てくれたら、あとはお久良様がよいように手筈をしようとおっしゃいます」
鳴門秘帖:04 船路の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
木津(きづ)の例文をもっと
(3作品)
見る
こづ
(逆引き)
「確かに、重衡卿は大犯の悪人で、仏法の敵であるが、といって、それではあまりにも、僧徒の身としては穏かでない。これは、警固の武士に任せて、
木津
(
こづ
)
のあたりで斬らせるのが良いと思うが」
現代語訳 平家物語:12 第十二巻
(新字新仮名)
/
作者不詳
(著)
木津(こづ)の例文をもっと
(1作品)
見る
キヅ
(逆引き)
彼是記憶に遠い話よりは、自分に最因縁の深い今の大阪市南区
木津
(
キヅ
)
、元の西成郡木津村で、今から十年前まで盛んであつただいがくに就て話して見よう。
髯籠の話
(新字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
木津(キヅ)の例文をもっと
(1作品)
見る
木
常用漢字
小1
部首:⽊
4画
津
常用漢字
中学
部首:⽔
9画
“木津”で始まる語句
木津川
木津川口
木津谷
検索の候補
木津川
木津川口
木津谷
風木津別
相楽郡木津
師木津日子
師木津日子玉手見
木更津
木更津船
木村摂津守
“木津”のふりがなが多い著者
菊池幽芳
作者不詳
北原白秋
吉川英治
折口信夫