トップ
>
文金島田
ふりがな文庫
“文金島田”の読み方と例文
読み方
割合
ぶんきんしまだ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ぶんきんしまだ
(逆引き)
文金島田
(
ぶんきんしまだ
)
にやの字の帯を締めた武家の娘が、
供
(
とも
)
の女を連れて
徐
(
しず
)
かに這入って来た。娘の長い
袂
(
たもと
)
は八つ手の葉に触れた。娘は奥へ通って、小さい
白扇
(
はくせん
)
を遣っていた。
二階から
(新字新仮名)
/
岡本綺堂
(著)
文金島田(ぶんきんしまだ)の例文をもっと
(1作品)
見る
文
常用漢字
小1
部首:⽂
4画
金
常用漢字
小1
部首:⾦
8画
島
常用漢字
小3
部首:⼭
10画
田
常用漢字
小1
部首:⽥
5画
“文金”で始まる語句
文金
文金高島田
文金高髷
文金風
検索の候補
文金高島田
島田髷
島田
文金
高島田
潰島田
大島田
投島田
島田沼南
結綿島田