“拾遺愚草”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
しふゐぐさう33.3%
しゅういぐそう33.3%
シフヰグサウ33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
定家假名遣と云ふのは定家卿が「拾遺愚草しふゐぐさう」を清書させるときに大炊介おほひのすけ親行と云ふ人に之れを命じた、其の親行が書き方を定めたと云ふことに傳はつて居ります。
仮名遣意見 (旧字旧仮名) / 森鴎外(著)
たとえば定家の家集の『拾遺愚草しゅういぐそう』を見ても
中世の文学伝統 (新字新仮名) / 風巻景次郎(著)
習作集と謂へば、家隆の「壬二集ジンジシフ」、定家の「拾遺愚草シフヰグサウ」及び員外も同じく、下書き歌までも録した物であるらしい。