トップ
>
括目
ふりがな文庫
“括目”の読み方と例文
読み方
割合
くくりめ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
くくりめ
(逆引き)
秘蔵の
義董
(
ぎとう
)
の
幅
(
ふく
)
に
背
(
そむ
)
いて
横
(
よこた
)
えた
額際
(
ひたいぎわ
)
を、小夜子が
氷嚢
(
ひょうのう
)
で冷している。
蹲踞
(
うずくま
)
る枕元に、泣き
腫
(
はら
)
した眼を赤くして、氷嚢の
括目
(
くくりめ
)
に寄る
皺
(
しわ
)
を勘定しているかと思われる。容易に顔を上げない。
虞美人草
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
括目(くくりめ)の例文をもっと
(1作品)
見る
括
常用漢字
中学
部首:⼿
9画
目
常用漢字
小1
部首:⽬
5画
“括”で始まる語句
括
括弧
括枕
括付
括猿
括袴
括緒
括頤
括嚢
括盆