トップ
>
懐中刀
ふりがな文庫
“懐中刀”の読み方と例文
読み方
割合
ふところがたな
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ふところがたな
(逆引き)
松平
左近将監武元
(
さこんしょうげんたけもと
)
なる人の、遠縁にあたっているばかりか、その武元に取り入って切れ味の鋭い
懐中刀
(
ふところがたな
)
として、その武元を自在に動かす、——というのが理由の一つであった。
娘煙術師
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
が、その将監の
懐中刀
(
ふところがたな
)
として、縦横に策略を振るった者は
梟雄
(
きょうゆう
)
北条美作であった。
娘煙術師
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
懐中刀(ふところがたな)の例文をもっと
(1作品)
見る
懐
常用漢字
中学
部首:⼼
16画
中
常用漢字
小1
部首:⼁
4画
刀
常用漢字
小2
部首:⼑
2画
“懐中”で始まる語句
懐中
懐中物
懐中手
懐中鏡
懐中時計
懐中紙
懐中電灯
懐中電燈
懐中絵図
懐中合
検索の候補
懐中
懐中物
懐中手
懐中鏡
内懐中
懐中紙
懐中時計
懐中電燈
懐中合
懐中硯