トップ
>
慈眼寺
ふりがな文庫
“慈眼寺”の読み方と例文
読み方
割合
じげんじ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
じげんじ
(逆引き)
一向宗までも
呑吐
(
どんと
)
して、諸国への
使
(
つかい
)
は一向坊主にさせているところなど、また信玄一流の大きさで、飯綱の法を
行
(
おこな
)
ったかどうか知らぬが、甲州
八代
(
やつしろ
)
郡
末木
(
すえき
)
村
慈眼寺
(
じげんじ
)
に
魔法修行者
(新字新仮名)
/
幸田露伴
(著)
この寺は——
慈眼寺
(
じげんじ
)
といふ
日蓮
(
にちれん
)
宗の寺は震災よりも何年か前に
染井
(
そめゐ
)
の
墓地
(
ぼち
)
のあたりに移転してゐる。
本所両国
(新字旧仮名)
/
芥川竜之介
(著)
慈眼寺(じげんじ)の例文をもっと
(2作品)
見る
慈
常用漢字
中学
部首:⼼
13画
眼
常用漢字
小5
部首:⽬
11画
寺
常用漢字
小2
部首:⼨
6画
“慈眼”で始まる語句
慈眼
慈眼視衆生
慈眼房
慈眼大師
慈眼房叡空
検索の候補
慈眼
慈光寺
慈眼視衆生
仏眼寺
浄慈寺
龍眼寺
宗慈寺
竜眼寺
施眼寺
慈雲寺
“慈眼寺”のふりがなが多い著者
幸田露伴
芥川竜之介