トップ
>
慈眼房叡空
ふりがな文庫
“慈眼房叡空”の読み方と例文
読み方
割合
じげんぼうえいくう
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
じげんぼうえいくう
(逆引き)
なおこれ名利の学問であるわいと
忽
(
たちま
)
ち皇円阿闍梨の許を辞して
黒谷
(
くろだに
)
の
西塔
(
さいとう
)
、
慈眼房叡空
(
じげんぼうえいくう
)
の庵に投じた。これは久安六年九月十二日、法然十八歳の時のことであった。
法然行伝
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
慈眼房叡空(じげんぼうえいくう)の例文をもっと
(1作品)
見る
慈
常用漢字
中学
部首:⼼
13画
眼
常用漢字
小5
部首:⽬
11画
房
常用漢字
中学
部首:⼾
8画
叡
漢検準1級
部首:⼜
16画
空
常用漢字
小1
部首:⽳
8画
“慈眼房”で始まる語句
慈眼房
検索の候補
慈眼房
慈眼
慈眼視衆生
慈眼寺
慈眼大師
新円寂慈眼院恵光大姉
法然房源空
空眼
空房
慈心房