“御母后”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
おんはゝきさき50.0%
ごぼこう50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
その折彼が出家遁世しゅっけとんせいの念を起して詠んだのであるが、帝の御母后おんはゝきさきのもとにも馴染なじみの女房があったので、「なり果てむ身をまつ山の時鳥ほとゝぎすいまは限りとなき隠れなむ」
少将滋幹の母 (新字新仮名) / 谷崎潤一郎(著)
入道の宮をまた新たに御母后ごぼこうの位にあそばすことは無理であったから、太上天皇に準じて女院にょいんにあそばされた。
源氏物語:14 澪標 (新字新仮名) / 紫式部(著)