トップ
>
御亡
ふりがな文庫
“御亡”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
おな
71.4%
おなく
28.6%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
おな
(逆引き)
そうして小さい声で、「御父さんが
御亡
(
おな
)
くなりになっても、御母さんが今まで通り
可愛
(
かわい
)
がって上げるから安心なさいよ」
彼岸過迄
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
「ええもうとうに。ここを退院なさると
直
(
じき
)
でした、
御亡
(
おな
)
くなりになったのは」
変な音
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
御亡(おな)の例文をもっと
(5作品)
見る
おなく
(逆引き)
其れから間もなく御新造様は
御亡
(
おなく
)
なり、
貴郎
(
あなたさま
)
は伯母御様に手を引かれなさつて、粟野の奥へ行かしやる
火の柱
(新字旧仮名)
/
木下尚江
(著)
先生は今の教育家として御立派な
方
(
かた
)
でしょうが、近年夫人が
御亡
(
おなく
)
なりになって間もなく再婚を致された際の先生の御話を雑誌で拝見した時に私は
厭
(
いや
)
な気持が致しました。
離婚について
(新字新仮名)
/
与謝野晶子
(著)
御亡(おなく)の例文をもっと
(2作品)
見る
御
常用漢字
中学
部首:⼻
12画
亡
常用漢字
小6
部首:⼇
3画
“御亡”で始まる語句
御亡霊
御亡骸
御亡魂
検索の候補
御亡霊
御亡骸
御亡魂
御死亡
“御亡”のふりがなが多い著者
木下尚江
夏目漱石
与謝野晶子