トップ
>
役付
>
やくづき
ふりがな文庫
“
役付
(
やくづき
)” の例文
だが、
役付
(
やくづき
)
でない鴻山や一八郎が、かく早速な
捕手
(
とりて
)
を連れてきたのも不審——と外を見ると、捕手はいない、すぐ前の木立の蔭に、たッた一人の男が腰をかけている。
鳴門秘帖:01 上方の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
この喬は、叔父や父のよい所にも似て、将来を嘱望され、蜀の
駙馬
(
ふば
)
都尉に
役付
(
やくづき
)
して、時には養父孔明に従って、出征したこともあるらしいが、惜しいかな、二十五で病死した。
三国志:12 篇外余録
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
役
常用漢字
小3
部首:⼻
7画
付
常用漢字
小4
部首:⼈
5画
“役”で始まる語句
役
役人
役目
役者
役所
役場
役立
役宅
役得
役僧